エンターテイメント亀戸!2025

エンターテイメント亀戸!2025

あけましておめでとうございます。
2024年は、本当にたくさんの方のおかげで、一年間大道芸を亀戸にて行うことができました。本当にありがとうございました。
今年も、楽しい亀戸の時間をつくって行きますので、ご支援をよろしくお願いいたします。

2025年の計画

歩行者天国で実施している今の大道芸は、2025年に7年目に突入いたします。
コロナにより、十分に活動ができない期間があったものの、もう7年です。

やってきたことの結果が出るには、少なくとも10年はかかるものと考えています。
10年になる時には、「エンターテイメント亀戸!」を通して「何が立ち現れているのか」をしっかりと意識したいと思っています。

言うなれば、亀戸の歩行者天国が幸せな空間となっているか。

そんなことを踏まえて、2025年は、「大道芸」という枠に捉われずに、「エンターテイメント亀戸!」という活動を通して様々のコト・モノと繋がって行けたらと思います。

正式発表はもう少し先になりますが、3月には楽しみなコラボレーションも予定しています。

2025年は、歩行者天国を起点として、様々な場の可能性を見せられるように、チャレンジして行きます。

また、新年最初のエンターテイメント亀戸!は、歩行者天国で13組、カメイドクロックでは2組のパフォーマーが登場。大道芸人がまちに溢れる一日になっていますが…
この日以上に、亀戸全体を巻き込むような企画も考えて行きたく思います。

エンターテイメント亀戸!が目指すもの

歩行者天国での大道芸を手がけるようになった当初は、大道芸人が活動することによって、まちが賑やかになればという視点、言うなれば、大道芸人寄りの視点でした。
以前に書いた下記の文章を読んでそのように思いました。

今もそういう部分はありますが、活動を続ける中で、今は異なる意識も強いなと、上記の文章を再読して思いました。

エンターテイメント亀戸!は、まちのひととつくるもの、まちの魅力を引き出すものであったら良いな、と思います。
亀戸の魅力に触れるきっかけとしての大道芸。
それが大道芸の魅力を存分に発揮するものとなる気もします。

亀戸、楽しいよね。
…その中にある大道芸。
そう思ってもらえたら。

もちろん、大道芸は全力で楽しいものをお届けするのですが、あくまでまちがあっての大道芸。
活動を通して、亀戸の素敵なところをたくさん味わってきました。
そんな素敵亀戸と、亀戸にいるみなさんと一緒に亀戸の「エンターテイメント=楽しい、面白い、素敵」を伝えて行けたら、最高です。

今もたくさんの方々にお世話になっていますが、今年はさらに強く一緒に「亀戸」をつくって行けたら、と思います。
この一年もエンターテイメント亀戸!をよろしくお願いいたします。

2025年1月1日
エンターテイメント亀戸!主宰
 ハードパンチャーしんのすけ