亀戸大道芸の2020年、本当にありがとうございました。
コロナウイルスによる制限がありつつも、おかげさまでこの一年も充実した亀戸大道芸となりました。
2020年は、6回の亀戸大道芸を開催できました。月に一回のペースで…と考えると、このコロナウイルス下でも半分は実施できたことになります。
それもたくさんの方の応援や協力があってのことです。
亀戸大道芸は、たくさんのひとに支えられてできているのだな、といっそう強く感じることができた一年でもありました。
たくさんいただいてるお気持ちに対して、もっと応えられる亀戸大道芸でありたいな、と思いつつ。
この記事では、この一年を振り返りつつ、2021年の展望と共に亀戸大道芸が目指すことを伝えます。
お付き合いいただけたら幸いです。
亀戸大道芸の2020年を振り返る
2020年は下のリンク先にあるようなことを思いつつ、スタートしました。
手探りのような状態で亀戸大道芸をつくってきて、やっと形になってきて、亀戸とのつながりを深めたいな、と思っていた時期です。
そこからこの一年をどうするか。
表に出す形としては少々異なる表現になってますが、2020年当初から、そして一年を通して亀戸大道芸に流れていたテーマは、亀戸とのつながりを深める、でした。
そうしてスタートした亀戸大道芸2020。
すぐにやってきたのが、2月に開催した周年記念「ホコ天レトロフューチャー」です。
ホコ天レトロフューチャー
2月に開催した「ホコ天レトロフューチャー」は、20組のパフォーマーが集まり亀戸十三間通りを埋め尽くしました。

周年を迎えて、
亀戸の歩行者天国が、
誰もが自由に表現し垣根なく楽しめるまちのひとの交差点となる
ことを想像し、大道芸視点から企画しました。
亀戸大道芸が目指す姿のプロトタイプです。
その様子は、こちら。
亀戸大道芸1周年企画!ホコ天 レトロフューチャー (亀戸プロ)
この企画は、商店街はもちろん、動画を撮ってくださった亀戸プロさんをはじめ、出店などたくさんの亀戸のひとたちに協力いただき、実現したものになります。
亀戸プロ

亀戸の魅力を発信する地域メディア・亀戸プロさんには、協賛をはじめとして、記事での紹介や告知動画、そして、ダイジェスト動画の作成まで、たくさんのサポートをいただきました。
コロナウイルス中断を経ての亀戸大道芸再開後も、たくさんお世話になりました。
ありがとうございます!
かめっこほーむず

亀戸にて、こどもやその保護者、および地域の人々に対し、無料または安価で栄養のある食事や温かな団らんを提供して、居場所つくりをしている「かめっこほーむず」さんには、控室を提供してもらう他、スタッフとしても協力いただきました。
その他にも、日頃から清掃活動に参加してもらったり、広報活動でもいつもお世話になっています。
ありがとうございます!
路上出店
「ホコ天レトロフューチャー」では、以前から要望のあった露店も実現できました。
おかげで路上の楽しみが増えたとともに、亀戸の魅力をより知ってもらえました。
再開後の亀戸大道芸でも、露店として出店していただく機会があり、とても嬉しいです。
この3店に限らず、亀戸のお店の皆様には、広報面をはじめとしてたくさんお世話になっております。
改めて、ありがとうございます!
コロナウイルスが広がりつつある時期であり開催するかかなり悩みましたが、振り返ってみると時期的にもギリギリ、この日に開催できて良かったです。今後の亀戸大道芸に繋がる一日でした。
コロナウイルスによる中断後は4回開催
コロナウイルス感染拡大防止の観点から、歩行者天国は4月から6月まで休止。
そして、歩行者天国再開後も、8月いっぱいまでイベント開催については休止となりました。
そして、再開の9月。
まだどうなるか分からないので、時期的な余裕を持っての9月後半の開催でした。
【2020年9月】亀戸ホコ天で久々にイベント実施! (亀戸プロ)
ここから感染症拡大防止策を施しての亀戸大道芸となります。
みなさんの協力のおかげで、最後まで無事に開催できたことに感謝します。
「つながる」をテーマとした亀戸大道芸
2020年は、「つながる」ことをテーマとして活動してきました。
亀戸のまちとつながる
亀戸のひととつながる
亀戸大道芸に来るひととつながる
運営スタッフがチームとしてつながる
—こんな観点から2020年は、実にありがたい一年でありました。
告知ポスターの配布数を考えてみると、亀戸大道芸としてポスター協力をお願いしはじめた当初からすると2倍以上になっています。
ここ何回かは、印刷数や時間的にすべてをまわりきれず心苦しくもあるのですが…いつもありがとうございます。
また清掃活動も、毎回参加してくれるひとも何人もいます。
また、ちょっとした時間を見つけてお店のひとが手伝いに来てくれたり、
清掃活動をきっかけにして大道芸を知ってもらったり。
この活動を通して、たくさんのひととつながれて嬉しく思います。
「つながり」を感じられることは、他にもあります。
みんなで撮ったダイジェスト動画
亀戸プロさんの発案、製作により「第15回亀戸大道芸」のダイジェスト動画が公開されました。

この企画は、亀戸大道芸を観にきたみなさんから、当日撮影した動画や写真を募り、それを亀戸プロさんが編集し、公開するというもの。
大道芸ファンならではの視線が詰まった動画が出来ありがりました!
応募してくださったみなさん、亀戸プロさん、ありがとうございます!
亀戸ごはん
亀戸大道芸では、毎回Twitterにて、
#亀戸ごはん
のタグで、亀戸大道芸に参加したみなさんからが体験した「美味しい亀戸」の情報を募集しています。
毎回、たくさんのツイートを寄せていただき感謝です。
おかげで、たくさんのお店情報が集まり、亀戸の魅力を伝えることができています。
これからも情報をお待ちしています!
コロナウイルス禍を受けてのパフォーマー・スタッフからのメッセージ
コロナウイルス禍を受けて、今まで亀戸大道芸に出演したパフォーマーや運営に携わってきたスタッフからメッセージが届き、公開しました。
これからも、大道芸人がまちとともに歩いてゆく亀戸大道芸でありたいな、と思います。
メディア出演
亀戸大道芸を通して、パフォーマー個人のメディア出演もありました。
こちらはアコーディオンのKEIKOさんが登場!カメイドタートルズさんによるお店紹介記事です。
ハードパンチャーしんのすけは、ただいま建設中「クラウドタワー亀戸クロス」のPRショートムービーに、亀戸のいろんなひとたちとともに出演しました。
2021年の亀戸大道芸もみんなで楽しい時間を!
改めて振り返ると、いろんなことがあった2020年で、たくさんのひとと一緒につくってきた亀戸大道芸でありました。
本当にありがとうございます!!
最後になり恐縮ですが、
いつも亀戸大道芸を応援してくださっている亀戸十三間通商店街様
参加してくれている大道芸人の皆様
そして、当日運営を安心無事に行ってくれるスタッフのみんな
一年間、本当にありがとうございました!
おかげでこの一年も無事に亀戸大道芸を開催できました。
2021年の亀戸大道芸は、
亀戸にとって
亀戸のひとにとって
大道芸ファンにとって
大道芸人にとって
より良い場となるように、進んで行きます。
来年もどうぞよろしくお願い致します。