出演者紹介 エンターテイメント亀戸!Vol.26 2025/6/15

出演者紹介 エンターテイメント亀戸!Vol.26 2025/6/15

見る、聞く、巻き込まれる!大道芸ワンダーランド!

今回登場するのは、それぞれ独自のスタイルと技を持つ、大道芸のスペシャリストたち。
ジャグリング、マジック、音楽、パントマイム——その表現は多彩で、どれも一瞬で心をつかむ力にあふれています。

観るだけのつもりが、気づけば引き込まれている。
笑い、驚き、そして参加。
そんな体験を届ける“巻き込み力”のあるパフォーマーたちが、あなたとの出会いを待っています。

このページでは、出演するパフォーマー一人ひとりをご紹介します。
気になるパフォーマーを見つけて、ぜひ当日の大道芸で体感してください。

太平洋(和風曲芸)

けん玉、傘回し、南京玉すだれなどの日本の芸と、サーカスでも演じられる綱渡りやハシゴ乗りを合わせたショーを行います。伝統的な日本の芸とお祭りと雰囲気、そこに現代的な要素も足して、ちょっぴり危険でハラハラする曲芸を行い、老若男女が楽しめる芸を行います。

太平洋

Juggler燎(ジャグリング)

産業革命時代から人々を笑顔にするためにやってきたパフォーマー。
見た人の記憶の片隅に存在したい、なぜなら思い出は場所を取らないから。
ジャズにのせてくり出されるレトロでクラシックなジャグリングをお楽しみください。

Juggler燎

Tento(マジック)

やさしくもピリ辛なトークにのせて創り出す、アットホームなマジックショー。ほんわかと誰もが一体となって楽しめる空間をご提供いたします!

Tento

タカパーチ(人間ジュークボックス)

街角に立つ布に覆われた箱?!音はすれども姿は見えぬ、コインを入れてみよう!突然ファンファーレと共に扉が開きタカパーチ現る!あなたのお好みの曲をトランペットで奏でる人間ジュークBOXのはじまりはじまり

タカパーチ

アストロノーツ(スタチュー)

月面着陸した宇宙飛行士をモデルにしたスタチュー(人間彫像)。投げ銭を入れると浮遊感あふれるパフォーマンスをします

アストロノーツ

ジェンガ金次郎(対戦型銅像パフォーマンス)

どこにでもある金次郎の銅像、と思いきや背中に背負うのは薪ではなくジェンガ!
ジェンガ対決したくてたまらない金次郎に君は勝てるかな!?
目があったら逃げられない。いつでもどこでも、そこがジェンガの戦いの場だ!

ジェンガ金次郎

しろみときみ(人形振り)@shiromi10kimi

ロボティンとミホコの人形振り・パントマイムユニット。二体の人形が、ときに妖しく、ときに楽しく、不思議な世界へいざないます。

しろみときみ

mutako(鉄琴ワンマンバンド)@harecoooo

鉄琴×タライのワンマンバンド。演奏ひとりでできるもん!だけど遭遇したら一緒にバンドやろうぜ!

mutako

ハードパンチャーしんのすけ(主催 ジャグリング)@shinnosuke_hp

この「エンターテイメント亀戸!」を立ち上げた仕掛け人にして、現場でも全力で動き回る大道芸人。
目の前で生まれる一瞬の空気を、みんなと一緒につくりたい——そんな思いで、毎回路上に立っています。

そしてエンカメ!には、「街と人とエンタメをもっと近づけたい」という願いが込められています。
ただ観るだけじゃない、誰もが巻き込まれるような場を、亀戸から。

ハードパンチャーしんのすけ