歩行者天国の大道芸5周年にあたるこの日でしたが…朝から雨に雪。
幸いなことに、開催時間には雨雪もやみ、無事に開催することができました。
気温が上がらない1日ではありましたが、たくさんの熱演によって、多くのひとに大道芸を楽しんでいただきました。

エンターテイメント亀戸!Vol.10 大道芸レポート
朝から降っていた雨や雪も開始を待たずして止んでの無事開催!
…と書き切りたいところですが、今回出演を予定していた「STILTANGO+菊地まゆ子」は、体調不良のためお休み。またの登場をお楽しみに!
今、巷では風邪が流行っていますね。皆様におかれましても、身体に気をつけて、冬を乗り切ってくださいませ。
さてさて、今回。
午前中の雨の影響か、まちに繰り出すひとの出足も鈍いスタートでしたが、参加した9組がじわじわと歩行者天国を盛り上げて行きましたよ。。
今回、駅側に立って、亀戸に降り立ったひとたちを迎え入れるのは、初登場のMUTSUKI DANCETRAVELIST。
人間離れした柔軟な身体とかっこいいダンスで、観るひとたちを熱中させていました。すごかった。
駅からさらに歩を進めると、そこでは、komatanとCHIKIによる、これまたカッコ良いパフォーマンスが人垣を作ります。
さら奥に目に飛び込んでくるのは、なにみてるの 。
なにみてるの の横を歩くひとたちが「あれはなに見てるんだろうねぇ」と話題にしながら歩行者天国を歩く様子も度々見られて、とても愉快でした。
向かいの豆腐の…小僧…?は、人だけなく、犬にも大人気(笑)愛らしい姿に、多くのひとがにんまりしています。
歩行者天国の中央、なか卯前では、大道芸人ジーニーと芸人まことが大道芸。
ジーニーが「ジーニーコール」を歩行者天国に響き渡らせれば、芸人まことは話術と迫力のファイヤーショーで観客の歓声を巻き起こしていました。
歩行者天国も終わりが見えてきた場所では、しろみときみ がメルヘンな世界を展開。
そして、その隣では、ハードパンチャーしんのすけのショーが行われました。
終始曇天で、寒い一日ではありましたが、実力派揃いの今回、たくさんのひとが大道芸に足を止めてくれました。観覧くださった皆様、ありがとうございました!
そして、もちろん、最後は出演者・スタッフによるフィナーレ!
今回もここ以外ではなかなか見られない「隠し芸」やコラボレーションがたくさん集まったショータイムになりました。
この日、亀戸天神梅まつりもスタートしました。
毎年、梅まつりが始まると、亀戸の冬の終わりが近づいているんだな、と思います。
寒い一日ではありましたが、次回は春の訪れをもっと強く感じることでしょう。
次回もどうぞお楽しみに!
清掃活動
エンターテイメント亀戸!Vol.10 写真館
※クレジットのない写真は山内康司さん撮影。
















アーカイブ:エンターテイメント亀戸!Vol.10 告知資料

アーカイブ:エンターテイメント亀戸!Vol.10 当日情報まとめ
次回のエンターテイメント亀戸!は…
エンターテイメント亀戸!Vol.11は
2024年3月3日(日)
に開催です。
この日は、亀戸天神梅まつりも最終日。
亀戸の風流が感じられるこの日、ぜひ亀戸にお越しください。
また亀戸でお会いしましょう!